高知の片隅でひっそりとJ-POPを語る

高知から音楽(J-POPメイン) やアニメなど、好きなものへの愛を語っていきます。

茅野愛衣さんが歌う、オススメキャラソン5選

最近はキャラソン系の楽曲をあまり聞いてないのですが・・・
声優としての表現力を感じやすい曲が多かったりするんですよね。
キャラクターになりきって歌っていたり、キャラの心情を歌唱で表現するなど。
意外に素晴らしい曲に出会えたりすることもあって、なかなか侮れません。

 

そこで、一人の声優さんに絞ってオススメキャラソンを紹介していこうと思います。
最初は私が一番キャラソンを聞いたと思われる茅野愛衣さんについて。
癒し系ボイスを活かした歌唱が多く、聞いていると耳が癒されるんですよね。
中でも個人的にハマった5曲は以下の通りとなりました。

 

茅野愛衣さんのオススメキャラソン5選

・饒舌スキャンダラス(冴えない彼女の育て方霞ヶ丘詩羽) 

冴えカノヒロインの中でも大人の雰囲気を感じさせる詩羽先輩。
そんな魅力を色っぽい歌唱で表現した、サディスティックな1曲。
ピアノの音色を上手く活かしたアレンジの楽曲がそれをより引き立てている印象。
サビ終わりの「スキャンダラス~」と歌い上げる箇所の色っぽさはたまりません。
癒し系声優・茅野愛衣の新たな魅力を感じられました。

 

・からの、愛!(俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる・冬海愛衣)
「おそとはしってくる!」のセリフが印象的な冬海愛衣のキャラソン。
わざと音を外した歌唱やころころ変わるテンションで冬海愛衣らしさを表現。
声優ならではの演技力で歌った、これぞキャラソンと言える仕上がり。
「おぼえてりゅ~」などのセリフなど、原作を意識した部分も。
冬海愛衣の可愛さが随所に感じられる1曲です。

 

・ふたり少女(あまんちゅ!・てこ)
アコギとピアノの旋律が意外とオシャレでジャジーな仕上がりの1曲。
透明感溢れる茅野愛衣さんの歌声に引き込まれていきます。
鈴木絵理さんとの掛け合いも印象的。

 

・なんてったって許嫁(猫神やおよろず・笹鳴)
神様アニメらしく、和風アレンジの効いた楽曲となっています。
6年前に見たっきりなので、笹鳴がどういったキャラか忘れてしまいましたが・・・
早口で始まる歌い出しや語感よく配置された歌詞のおかげか、半端ない中毒性を生み出しています。
打ち込みビートの疾走感も含め、何とも言えない電波ソング感が見事。

 

・ハチミツ時間(サーバントサービス・山神ルーシー)
爽やかなメロディとサビの「しゅわしゅわり」に癒される、泡に包まれるような1曲。
囁くように歌う歌声を聞いていると心地いいといいますか。
バックのコーラスもそれに拍車をかけている印象。
個人的に、茅野愛衣さんの本領が発揮された癒し系ナンバーと言いたいですね。

 

まとめ

癒し系ボイスが魅力的な茅野愛衣さんですが。
最近は大人っぽい雰囲気のキャラも演じており、そちらもいい感じでして。
キャラソン5選にもそれが反映されたんじゃないかなと。
「饒舌スキャンダラス」は特に色っぽく歌っているのが印象的ですね。
これからもどんなキャラソンを歌うのか、気になるところ。

 

 

2014年夏アニメOP曲5選

2014年夏アニメのお気に入りOP曲についても振り返って行きます。

当ブログらしく、楽曲の良さを重視して5曲選定しました。
とはいえ、映像や作品のマッチ度合いも少しは考慮していたり(^^;
では、どうぞ。

 

2014年夏アニメOP曲5選

・夏の日と君の声(グラスリップ
夏らしさを感じさせる映像とアコースティックなサウンド・・・
この二つがマッチしていて心地いい仕上がりになっていました。
タイトルも含め、夏の爽やかさを表現しているのがいいですね。

 

・unravel(東京喰種 トウキョーグール)
半喰種となったカネキの葛藤を歌った歌詞が印象的。
儚さを感じさせるTKの歌唱、動と静を使い分けた楽曲展開・・・
TKらしい楽曲の世界観が作品の内容も非常にマッチしています。
言葉のチョイスもTKらしさを残しつつ、作品との調和を考えているのが見事。

 

・YES!!(さばげぶっ!
モモカ役の大橋彩香さんのデビュー曲。
モモカのゲスっぷりを忘れさせてくれるアップチューンになっています。
サバゲをテーマにした作品だけど、本格的にサバゲをするわけじゃない・・・
そんな作品の雰囲気がそのまま表現されているように感じました。

 

・桃色ファンタジー(モモキュンソード
カケラ集めをする桃子たちの背中を押すような歌詞が印象的。
タイトル通りのキラキラしたメロディのポップさもいい感じ。
何より、サビのリズム感が好きなんですよね。
「あいあいあいを引き連れて~」の部分とか、とか特に。

 

花ハ踊レヤいろはにほハナヤマタ
和風アレンジのメロディ、リズムの良さ・・・
サビの疾走感も相まって、今期のOP曲の中でもお気に入りですね。
よさこい」をテーマにした作品らしい1曲。
OP映像のダンスとも非常にマッチしている印象。

 

まとめ

というわけで、OPは以上の5曲となりました。
この時期は本当に良曲が揃っている印象でしたね。
思ったよりも選ぶのに悩んでしまったかもしれません(^^;
また機会があれば、過去のお気に入りアニソンについて振り返りたいですね。

 

花ハ踊レヤいろはにほ(CD+DVD)

花ハ踊レヤいろはにほ(CD+DVD)

 

 

2014年夏アニメ ED曲5選


すでに夏アニメも始まってますね。

毎クールのことながら、OP曲とED曲が気になるところ。

久々に当たり曲の多い年だと感じてるので、夏アニメも楽しみ。

というわけで、今回は3年前の夏アニメOP&ED曲5選をやります。
映像とのマッチ具合も考慮しつつ、曲の良さで選んでます。

では、ED曲編からどうぞ。

 

2014年 夏アニメED曲5選

・透明な世界(グラスリップ)
曲の疾走感とSDキャラ化された透子たちの走る姿が合っていますね。
楽曲自体も全体的に爽やかで夏らしいギターロックと言った印象。
本編のドロドロした雰囲気を吹き飛ばしてくれました。

 

・ぴてぃぱてぃサバイバード(さばげぶっ!
恐らく、2014年夏アニメのED曲でもっともぶっ飛んでいる1曲じゃないでしょうか。
完全にキャラ声で歌っていたり、どこかズレた音程にも聞こえる点など・・・
本編が狂気じみているだけに、楽曲もそれを感じさせる仕上がり。
何度も聞いているとクセになってしまいます。
曲の持つインパクトも抜群。
今年の「ようこそジャパリパークへ」にも通ずるものがあるように感じます。

 

・FUTURE FISH(Free!-Eternal Summer-
男子水泳部の熱さを感じさせるロックチューン。
ギターサウンドのカッコ良さがたまりません。
そのまま本編の熱さを表現していて脱帽。
サビの軽快さやイントロからAメロに入るまでの箇所なども聞き所。

 

・未来少女たち(普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
【ろこどる】として頑張る奈々子たちの前向きさが伝わってくる1曲。
ギターを活かしたバンドサウンド、曲の疾走感がキャラの明るさを伝えてくれます。
聞いているだけで元気になれる。

 

ふたりのクロノスタシスまじもじるるも
アコギの爽やかな音色を活かしたサマーチューンと言った仕上がり。
どこか懐かしさを感じさせるサビの雰囲気が新鮮。
何となく昔のアイドルポップを髣髴とさせますね。
あと、歌っている遠藤ゆりかさんの声が耳に残ります。

遠藤ゆりかセカンドシングル「ふたりのクロノスタシス」ミュージックビデオ - YouTube

 

まとめ

というわけで、2014年夏アニメのED曲5選でした。
改めて振り返ってみると、中毒性だったりメロディの良さを重視して選んでた気がします。
普段はJ-POPメインで聞いてる方も、チェックしてみては…?

 

 

2017年6月ベストソング5選

毎月恒例のベストソング5選、6月度もやります。

今回は次点曲が決まらなかったため、ベストソング5選のみとなりました。

というわけで、どうぞ。

 

2017年 6月ベストソング5選

米津玄師「ピースサイン」
王道のギターロックに載せて、変わっていくことも大切だと歌い上げた1曲。
ストレートなメロディと米津玄師さんの力強い歌唱がその想いを増幅させています。
大切な人を守りたいからこそ、強い自分に変わって行きたい…
アーティストとしていい方向へ進みたい気持ちと重ねているのが印象的。

米津玄師 MV「ピースサイン」 - YouTube 

 

岡崎体育「Natural Lips」
英語っぽく聞こえる日本語の歌詞が生み出すリズム感に引き込まれるファンクナンバー。
いい意味で岡崎体育らしくない、洗練されたサウンドが圧倒的。
「ブス、否美人」を繰り返すサビも頭から離れません。
歌詞の内容はさておき、曲の持つインパクトとオシャレさのギャップにやられてしまいました。

 https://youtu.be/Qs9C5sVJuVs

 

神様、僕は気づいてしまった「CQCQ」
流れるようなギターリフの生み出す疾走感が心地いいロックナンバー。
ハイトーンと低音を上手く使い分けた感情豊かなボーカルも印象的で忘れられません。
駆け抜けるメロディと共に止められない感情を描いた歌詞をより引き立てています。
歌の表現力が秀逸で、何とも言えない切迫感が表れてるのが見事。

 神様、僕は気づいてしまった - CQCQ - YouTube

 

平井堅「ノンフィクション」
現実に負けそうな人へありのままでいいと語りかけながら歌うメッセージソング。
「人生は孤独ですか?」など、いろいろ問いかけてくるサビは聞いていて考えさせられました。
現実の厳しさに負けそうになっても、力強く生き抜いていくことが大切なんでしょうね。
アコギのストロークを中心にしたメロディや間奏のハーモニカ、歪みを効かせたストリングスの音色も含め、今までの平井堅にない感じの曲となっています。

 平井 堅 『ノンフィクション』MUSIC VIDEO (Short Ver.) - YouTube

 

C&K「Y」
大切な人と出会ってからの時間は実にかけがえのないもの。
毎日のように一緒だと当たり前に感じてしまうこともあるかと思いますが…
この曲はそんな当たり前の時間をいかに大切にすべきかを歌い上げた、心に響くバラードです。
ずっと一緒にいられるのが理想だけど、生きてる以上はいつか別れの時が来るわけで。
それが突然ということもある、だからこそ一緒にいる時間は本当に大切にすべきなんでしょう。
CLIEVYの圧倒的なハイトーンボイスとKEENの優しい歌唱によって、そのメッセージがより伝わって来ました。
特に、CLIEVYのハイトーンボイスからは歌詞に込められた感情も伝わってくるほど。
歌詞はもちろん、二人の歌唱にぜひ注目してほしい。

C&K - Y - YouTube

 

 

ノンフィクション(初回生産限定盤)

ノンフィクション(初回生産限定盤)

 

 

Suchmos「FIRST CHOICE LAST STANCE」 -より魅せる音楽を作る-

「THE KIDS」という傑作を完成させた彼ら。
自主レーベル第一弾に相応しく、1枚と新たな決意を感じさせる1枚となりました。
レベールをイメージさせるタイトルになっているのもその表れなんでしょうか。

 

楽曲レビュー

1.WIPER
彼らの持ち味である楽曲のグルーヴ感。
それをより深化させ、聞き手を魅了するナンバーに仕上がっています。
乾いたギターによるリフとジャムセッションを意識したドラム、一定のグルーヴを刻むベース音が実に心地いいんですね。
特に、ゆったりながらもスクラッチ音やキーボードの音使いでスリリングに聞かせる間奏は圧巻の一言。
歌詞の語感といい、リズムに身を委ねたくなってきます。
今の自分たちには恐れるものはないと歌った歌詞も印象的でメロディと共に想いが伝わってきました。
「THE KIDS」を経たSuchmosの強さがそのまま表れているといっても過言ではないでしょう。

 

2.OVERSTAND

打ち寄せる波をイメージしたキーボードの音色が心にしんみりと来る、アンビエントな1曲。
夕暮れ時のビーチを思い浮かばせてくれるような、何とも言えない哀愁を生み出しています。
ドラムとベースの刻むグルーヴも波音のような心地よさがあり、聞いていて気持ちがいいですね。
ラストのコーラスは思わず口ずさみたくなってしまうと言いますか。
自分と向き合いながらも一歩ずつ前へと進んでいきたい気持ちを描いた歌詞も印象的。
誰でももがきながら生きていく、どこか人間臭さも感じました。

 

まとめ

グルーヴィーに魅せる「WIPER」、キーボードのアンビンエントな音色が心地いい「OVERSTAND」。
二曲とも雰囲気が違う楽曲でありながら、Suchmosの魅力と新たな決意を感じさせてくれました。
自主レーベルにて新たなスタートを切ったこともあり、これからが楽しみで仕方ありません。

 

FIRST CHOICE LAST STANCE

FIRST CHOICE LAST STANCE

 

 

7/4 今日の1曲「secret base~君がくれたもの~(10years after Ver.)」

7月に入っていよいよ暑さが厳しくなって来ましたね。

水分を取ったり、日差し対策をして熱中症を防ぎたいものです。

 

さて…

今日は個人的に思い入れのある夏うた「secret base~君がくれたもの~」をご紹介。

ZONEが2001年8月に発表した曲なんですが、ここで取り上げるのはアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」EDのバージョンです。

メインキャスト3人が儚く歌い上げたことで、曲の魅力を再確認出来る仕上がりとなりました。

 

・secret base~君がくれたもの~(10years after Ver.)
この曲は、ZONEの名曲「secret base~君がくれたもの~」をメインヒロインの声優である茅野愛衣戸松遥早見沙織の三人が歌い上げたリメイク版になっています。
「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」の1話ラストで流れた瞬間に涙した方もいたと思うのですが、歌詞とアニメの登場人物たちの心情が非常にマッチしています。

君と夏の終わり 将来の夢
大きな希望 忘れない
10年後の8月
また出会えるのを 信じて
最高の思い出を・・・
3人のしっとりとした歌い方もあってか、作品の世界観にピッタリ。
いつしか離れ離れになってしまったみんなが絆を取り戻すために行動する・・・ 心の底ではもう一度会いたいのでしょう、亡くなっためんまに―。

また、アコースティックギターと打ち込みサウンドによるエレクトロ風味のアレンジも素晴らしい。
VOCALOIDシーンで有名なとくや古川本舗らによるユニット「estlabo」が担当しているのですが、3人の歌唱を活かしたものになっています。
茅野愛衣の癒し系ボイスはもちろん、安定した歌唱の早見沙織、可憐さの中に力強さも感じさる戸松遥
原曲と違い、アコギやピアノなどの優しい音色が主体となっていて3人の歌唱が引き立っています。
曲の持つ夏の儚さを上手く引き出しているなと感じました。

何より、このバージョンが発表されたのは原曲発売から10年後なんですよね。
10years after Ver.とあるように、10年後に聞けたのがまた感慨深い。
原曲と共に、これからも聞き続けたい1曲。

この曲は、ZONEの名曲「secret base~君がくれたもの~」をメインヒロインの声優である茅野愛衣戸松遥早見沙織の三人が歌い上げたリメイク版になっています。


「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」の1話ラストで流れた瞬間に涙した方もいたと思うのですが、歌詞とアニメの登場人物たちの心情が非常にマッチしています。

 

君と夏の終わり 将来の夢
大きな希望 忘れない
10年後の8月
また出会えるのを 信じて
最高の思い出を・・・


3人のしっとりとした歌い方もあってか、作品の世界観にピッタリ。
いつしか離れ離れになってしまったみんなが絆を取り戻すために行動する・・・ 心の底ではもう一度会いたいのでしょう、亡くなっためんまに―。

 

また、アコースティックギターと打ち込みサウンドによるエレクトロ風味のアレンジも素晴らしい。
VOCALOIDシーンで有名なとくや古川本舗らによるユニット「estlabo」が担当しているのですが、3人の歌唱を活かしたものになっています。
茅野愛衣の癒し系ボイスはもちろん、安定した歌唱の早見沙織、可憐さの中に力強さも感じさる戸松遥
原曲と違い、アコギやピアノなどの優しい音色が主体となっていて3人の歌唱が引き立っています。
曲の持つ夏の儚さを上手く引き出しているなと感じました。

 

何より、このバージョンが発表されたのは原曲発売から10年後の2011年なんですよね。
10years after Ver.とあるように、10年後に聞けたのがまた感慨深い。
原曲と共に、これからも聞き続けたい1曲。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。ED [secret base 〜君がくれたもの〜(10 years after Ver.)] - YouTube

 

secret base ?君がくれたもの? 【初回生産限定盤】

secret base ?君がくれたもの? 【初回生産限定盤】

 

 

米津玄師「ピースサイン」-変化を恐れないことが大切-

 変化を恐れずに進みたい。

決意と強さを感じられる、王道のギターロックとなりました。

 

楽曲レビュー

1.ピースサイン(僕のヒーローアカデミア二期 OP曲)
大切な人を守るために強くなりたい・・・
変化も恐れず前へと進む決意の表れを歌い上げたロックナンバー。
爽快なギターサウンドとサビにおける米津玄師の力強い歌唱がその想いをより増幅させています。
王道のギターロックサウンドでありながら、彼自身の決意を歌ったことでメロディも一緒に響いてくるんですね。
シンプルさに特化したメロディも効を奏していると思います。

 

変化していくことも大切、常に先を見つめるアーティストらしいメッセージ性を感じました。
ボカロP時代よりも高みを目指し、誰もに愛される曲を作って行きたい…
そんな決意の表れなんでしょう。
ストレートに想いが伝わってくる、佳曲と言える仕上がり。

 

2.Neighbourhood
OASISなどのUKロックをイメージさせるメロディラインがたまらない。
随所にニヤリとしてしまうリフが散りばめられており、メロディを追っているだけでも楽しめます。
小さい頃の様々な記憶をなぞった歌詞と哀愁を感じるメロディによって、心に響く1曲となりました。

どれだけ時が経とうとも、焼き付いた光景や記憶は消えないもの…
そんなメッセージが伝わって来ました。

 

3.ゆめくいしょうじょ
美しいピアノの旋律と物語的な歌詞が印象的なバラード。
悪い夢を食べてあげたい…
優しいメロディが歌詞に登場するゆめくいしょうじょの気持ちを表現しているようです。
メロディ、歌詞と共に一つの作品を作り上げた芸術的な1曲。

 

まとめ

シンガーソングライター・米津玄師の魅力や新しいステージへ進むのを恐れない強さ…
それを感じられる3曲でした。
ボカロP時代より表現力を高めたい、彼の決意も垣間見ることが出来ただけに今後も期待したいところですね。

米津玄師 MV「ピースサイン」 - YouTube

 

ピースサイン(ピース盤 初回限定)(CD+DVD+ピースリング)

ピースサイン(ピース盤 初回限定)(CD+DVD+ピースリング)