高知では桜が見ごろを迎えました。
自分のウォーキングルートでもいい感じに咲いていて、すっかり春になったんだなと。
音楽と共に季節感を楽しんでいきたいものです。
では、今回のオススメ曲をどうぞ。
・双葉/あいみょん
90年代J-POPの良さを大切にしたメロディが安心感を感じさせるポップナンバー。
サビの優しいメロディ、ギターソロがアクセントになった間奏といいJ-POPの王道をしっかり押さえてる印象。
特に、サビの伸びやかさはこれぞJ-POPという繊細さに満ちているのが素晴らしい。
これといって新鮮さはないものの、安定したメロディの良さだからこそ聞いていてホッとします。
大人になった自分からのメッセージを歌った歌詞も背中を押してくれるんだけど、人生についてというより、恋愛を題材にしているのがあいみょんらしいと言うか。
いろんな経験を経た自分からのメッセージを込めた歌詞ならではの深みも感じさせてくれるのがポイントでしょうか。
双葉 - song by Aimyon | Spotify
・永遠/Mr.Children
7年ぶりに小林武史のプロデュースを受けた、ミスチル王道のバラードナンバー。
力強さを増したバンドサウンドはそのままに、ピアノとストリングスの美しい音色が聞き手を安心させてくれます。
アレンジの雰囲気にコバタケっぽさを強く感じながらも、メロディの良さは変わらずにいる印象。
コバタケから離れてからのセルフプロデュース期とそれ以前の良さを上手く融合させたうえで、今のミスチルとして王道バラードを奏でているんですよね。
もう二度と会えないと分かった君に対する想いを歌った歌詞もミスチルらしいラブソングって仕上がり。
永遠 - song by Mr.Children | Spotify
・STEP IT/Nulbarich
軽快なリズムとオシャレなメロディが程よい中毒性を感じさせるポップナンバー。
80年代テイストを取り入れたことで、いい雰囲気が生まれています。
サビのメロディは圧倒的な存在感に満ちていて、思わず口ずさみたくなるほど。
EDMにあるドロップのような主張の強いサビ終了後もポイント。
全体的にクールな曲なんだけど、シンセサウンドの開放感に気分が高まります。
STEP IT - song by Nulbarich | Spotify
・MoonWalker/yama
ジャズのスウィング感と心地よいリズムが程よくマッチした、軽快なポップナンバー。
オシャレさを感じさせるピアノの音色、軽やかに鳴り響くバンドサウンドは都会的に洗練されているだけでなく、キャッチーで聞きやすい印象です。
yamaさんの力強さと繊細さを兼ね備えた歌唱に引き込まれるんですよね。
一度きりしかない自分の人生を月でも目指す気持ちで生きていこうと歌った歌詞も印象的で、ポップなメロディと相まって前向きな感情を伺える1曲となりました。
MoonWalker - song by yama | Spotify
・ナイトダイバー/LUCKY TAPES
落ち着いたピアノサウンドとビートの雰囲気がたまらないポップナンバー。
非常に上品な仕上がりとなっていて、夜の静かな時間に聞きたいと思わせてくれるほど。
軽やかなテンポのリズムとストリングスの響きにキャッチーさも感じずにいられません。