昨年3月発売のアルバム「MAGIC」からしばらく音源の発表がなかったback number。
コロナ禍を生きる私たちに対するメッセージを込めた「水平線」をyou tube限定で公開するなどしていたものの、音源をリリースするのは本当に久々です。
そんな彼らの新曲「エメラルド」は軽快なリズムと歌謡曲を意識したメロディが印象に残る1曲となりました。
・エメラルド(TBS系日曜劇場「危険なビーナス」主題歌)
ドラマとギターが刻む軽快なリズム、軽やかにうねるベースラインが心地よいロックナンバー。
蔦屋好位置さんによるアレンジの影響か、リズムの良さを前面に押し出している印象で耳に残ります。
ギターリフはもちろん、全体的にテンポがいい感じで絶妙な仕上がりなんですよ。
「大不正解」と同系統のアップナンバーなんだけど、メロディの良さもあって単なる焼き回しに終わっていないのが素晴らしい。
それを実感させてくれるのがサビの歌謡曲的なメロディでしょう。
サビに入った瞬間に感じられる80年代歌謡曲の懐かしい雰囲気は圧倒的。
いつも以上に大人っぽさが伝わるものとなっており、新たな魅力を感じずにいられません。
ギターロックの範囲に収めながらも、彼らなりに挑戦をしているのが伺える1曲と言えます。
楽曲に大人の色気もプラスして新たな魅力を感じさせてくれた「エメラルド」。
2020年代も変わらずいい曲を届けてくれそうですね。
https://open.spotify.com/track/0ygrzSnhdIAcxXLb5pPeNU?si=S9Z_q5v4RQe0ifixXIcCHg